ベトナム・ドン(VND)プロファイル
ベトナムドンの利用者
ベトナムドンは、ベトナム(正式にはベトナム社会主義共和国)の通貨であり、東南アジアの国であり、インドシナ半島の東端に位置しています。
ベトナムは、1945年9月2日にフランスから独立を宣言し、1976年7月2日に現代のベトナム社会主義共和国として再統一されました。
ベトナムドンの歴史
現在流通しているベトナムドン(通貨コード:VND)は、1985年9月14日に導入され、新しいドン(VND)=10旧ドンのレートで再評価されました。
旧ベトナムドンは、1978年5月3日に導入され、ベトナムが統一された後に代わりました。北部ドンを1対1で、南部の「解放」ドンを1 VND=0.8南部の「解放」ドンで置き換えました。以前は、南部の「解放」ドンが導入され、旧南部ドンを1南部の「解放」ドン=500旧南部ドンで置き換えました。
北部ドンと旧南部ドンの通貨が導入される前、ベトナムは1885年から1952年までフランス領インドシナのピアストルを使用していました。
2013年2月27日時点のベトナムドンからユーロへの為替レートは1 EUR=27411.905 VNDです(currency7.com)。