チュニジア・ディナール(TND)プロファイル
チュニジアディナールの使用者
チュニジアディナールはチュニジア(正式名称:チュニジア共和国)の通貨であり、北アフリカで最も小さな国です。チュニジアは1956年3月20日にフランスから独立しました。
チュニジアディナールの歴史
チュニジアディナールは1958年に創設され、1000フラン=1ディナールのレートでチュニジアフランに取って代わりました。チュニジアフランは1891年から1958年までチュニジアで使用され、フランスフランと等価でした。
チュニジアディナールは創設当初から1964年まで1米ドル=0.42 TNDのペッグに固定されていました。1964年にディナールが切り下げられ、1964年から1971年までの間、1米ドル=0.525ディナールのレートで米ドルにペッグされていました。
チュニジアディナールの硬貨と紙幣
チュニジアディナールは1000ミリームに細分されています。
現在使用されている硬貨は、20、50、100ミリーム、½、1、5ディナールの額面で、紙幣は、10、20、30、50ディナールの額面です。